トラベラークリエイションズ

鉄道旅の軌跡を発信するサイト

「訪問駅一覧」の記事一覧

松江しんじ湖温泉駅(島根県)

島根県松江市にある一畑電車北松江線の終着駅。宍道湖の北側湖畔に面した温泉地で「松江しんじ湖温泉」の最寄駅である。 頭端式ホーム2面2線の地上駅。かつての駅名は「松江温泉駅」(開業時は北松江駅)であったが、2001年に公募により駅周辺の温泉街が「松江しんじ湖温泉」と命名されたことに伴い、駅名も現在の「松江しんじ湖温泉駅」に改称された。

玉造温泉駅(島根県)

島根県松江市にある山陰本線の駅。山陰地方を代表する温泉地のひとつである玉造温泉の玄関口となる駅である。 島式ホーム1面2線の地上駅で、駅舎とホームは地下道で連絡している。2012年に改修された現在の駅舎は、縁結びのパワースポットとして知られる「玉作湯神社」をイメージして作られたものである。

山形駅(山形県)

山形県山形市にある同市および県内を代表する駅で、山形新幹線、奥羽本線(山形線)、仙山線、左沢線の各路線が乗り入れるターミナル駅として機能している。仙山線は羽前千歳駅を終点、左沢線は北山形駅を起点としているが、それぞれ当駅まで乗り入れている。 新幹線は全列車(つばさ、とれいゆつばさ)が当駅に停車し、東京方面からの折り返しと新庄駅まで運転する列車がそれぞれ半数ずつ設定されている。

小牛田駅(宮城県)

宮城県遠田郡美里町にある駅。東北本線、陸羽東線、石巻線の3路線が乗り入れている。前谷地駅を起点とする気仙沼線の一部列車も、石巻線を経由して当駅を発着する。 仙台駅と一ノ関駅の大凡中間に位置しており(やや仙台寄り)、各路線の要所として機能している。東北新幹線とは、当駅から陸羽東線で3駅目の古川駅で接続している。

新庄駅(山形県)

山形県北東部に位置する新庄市の駅。山形新幹線の終着駅であり、奥羽本線(山形線)、陸羽東線、陸羽西線が乗り入れている。 山形方面と秋田・酒田方面のホームが頭端式で向かい合うという特殊な構造であり、各乗り場への移動には階段を使わずに行き来することができる。 奥羽本線は、当駅より以南(山形方面)は愛称の「山形線」が使用されており、山形線の線路は、新幹線と在来線が共有している。

横手駅(秋田県)

秋田県東南部に位置する横手市にある駅。奥羽本線と北上線が乗り入れている。北上線は当駅が終点となる。奥羽本線は、当駅が秋田駅と新庄駅のおおよそ中間あたりに位置する。現在は当駅に停車する定期運行の特急列車は設定されておらず、以前は、特急「つばさ」や寝台特急「あけぼの」が停車していた。

女川駅(宮城県)

宮城県牡鹿郡女川町にある石巻線の駅で、同線の終着駅である。 2011年3月に発生した東日本大震災の津波の影響により駅舎が流出し、石巻線が一部不通となり代行バスが運行されていたが、2015年3月に現在の駅舎が完成し(震災前より約200メートル内陸側に移設)、震災発生から4年の月日を経て全線が復旧した。現在の駅構造は、単式ホーム1面1線の地上駅である。

水戸駅(茨城県)

茨城県の県庁所在地・水戸市にある同市および県内を代表する駅。JR常磐線、水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線が乗り入れている。常磐線の特急「ひたち」「ときわ」の全列車が停車する。 駅ビルが併設された橋上駅舎を有する島式ホーム4面8線の地上駅。JRは1〜7番線、鹿島臨海鉄道は8番線を使用する。

いわき駅(福島県)

福島県の浜通り南部に位置する「いわき市」の中心駅。JR常磐線と磐越東線が乗り入れており、両路線とも運行上の要となる駅である。常磐線は特急「ひたち」が停車する。磐越東線は当駅が起点となっている(終点は郡山駅)。 開業当初の駅名は「平(たいら)駅」であったが、1994年に現在の「いわき駅」へと改称された。

千葉駅(千葉県)

千葉県千葉市にある同市の中心駅。東京・成田・銚子・房総各方面へ向かう路線が集結するターミナル駅である。 JRの駅は、島式ホーム5面10線の半地上半高架駅(西千葉方面が地上、東千葉・本千葉方面が高架)。また、5・6番線と7・8番線のホーム真ん中あたりから駅ビルを挟む形で下り方面に線路が分岐するといった特殊な駅構造になっている。